ミュウexだけ? ポケモンカード151 上昇期待できる・できない単品カード (高騰 期待) 2025/05/03

ミュウexの画像

ポケモンカード151について、過去に再販があって以来さらに需要を高めシュリンク付き未開封BOX価格買取価格が20000円台になりさらに注目されていますが
ポケモンカード151系の単品カード価格が上昇傾向にあります。

ミュウex(UR){超}〈208/165〉[SV2a]


psa10価格はフリマで8000円前後で取引されており、ここ数か月落ち着いた動きをしていますが
各カードショップの在庫がかなり減っています。そして、注目すべきはpsa鑑定枚数が4000枚前半でほぼ横ばいとなっている点です。フリマで頻繁に購入され在庫不足が続くことによる今後の価格上昇に期待できるような状況となっています。

エリカの招待【SAR】{206/165} [SV2a]


psa10についてフリマで21000円前後で取引されていて、3、4月前は17000円前後で販売されていたと考えると徐々に価格上昇することが期待されますが、未鑑定の通常カードについては、直近でフリマにてそれなりに出品されていますが買う勢力が鈍化傾向にあります。なので、通常カードというよりも鑑定品の購入が良いかと思われます。
しかし、画像を見る限り何枚かはセンタリング等も問題ないように見えpsa10鑑定を得ることができそうなので鑑定依頼前提での通常カード購入はありかもしれません。

ピカチュウ(マスターボールミラー)【C】{025/165} [SV2a]


人気なピカチュウであるこのカードに関してフリマアプリではそこまで取引がされておりませんが、psa10の販売価格は、数か月前に30000円前半でしたが40000円後半まで上がり売り切れとなっています。ただ5万円後半を超えると買い手はいない状況となっています。こちらのカードの今後の価格予想は、難しくBOX価格が上昇するからこの単品カードも価格上昇するだろうと安直に買うのは博打になるかもしれません。

リザードンex【SAR】{201/165} [SV2a]


psa10価格はフリマで38000円前後で取引されており、40000円を超えると買い手が極端にいない印象のあるカードとなっています。リザードンの人気を考えると今後の上昇に期待したいですがここ数日で価格上昇が完全に止まっています。世界ランキングにてポケモンキャラクター人気4位を獲得したリザードンは、海外のコアなファンが一定数いますので海外勢によるカードショップやメルカリでの購入が顕著になれば需要は必ず高まるといえるでしょう。
余談: 秋葉原にいくとたまにリザードンのグッズを持って歩いている外国人をみかけますね。